
SIPECジャーナル
青山国際政経論集 著者一覧
Equilibrium in an exchange economy with countable periods and non-ordered preferences
第80号 論説 47 - 60 (共著: Sangjik Lee)
Impact of the Global Vinancial Crisis on the Korean Financial Market
第81号 論説 75 - 96 (共著: Seung-Nyeon Kim)
Changes in the Asian Economy: Implications for California's Industry
第82号 論説 1 - 23
Will Increasing Imports Enhance Employment in Los Angeles?
第83号 論説 1 - 18
Why were Large Foreign Reserves Insufficient to Prevent Currency Depreciation in Korea?: The Lesson from the Current Financial Crisis
第84号 論説 61 - 75 (共著: Sangjik Lee)
Current Financial Crisis: The linkages between the United States and Japan experiences
第85号 論説 27 - 53
Does Household Debt in Korea Constitute Another Ticking Bomb of the Global Financial Crisis
第86号 論説 1 - 17 (共著: Kyeongwon Yoo)
移転価格課税における事前確認制度の非効率性について
第87号 論説 1 - 20
FIN48は法人税負担を増加させたか?―財務情報の透明性と租税負担の微妙な関係―
第88号 論説 109 - 131
多国籍企業における労使関係や労働誘因を組織的公正を中心に考える(前編)
第89号 論説 1 - 23
グラビアアイドルと景気について
第90号 論説 1 - 25
仕事の満足度や充足感の決定要因について
第91号 論説 1 - 17
企業の非同質性と国際貿易(含む海外直接投資)論について(前編)
第92号 論説 31 - 52
グローバル化と豊かさについて
第93号 論説 1 - 24
Environmental perceptions matter: Determinants of the level of WTP/WTA under accelerate vehicle retirement programs Part I
第94号 論説 1 - 15
企業の非同質性と国際貿易(含む海外直接投資)論について 後編
第94号 論説 17 - 41
Environmental perceptions matter: Determinants of the level of WTP/WTA under accelerate vehicle retirement programs Part II
第95号 論説 1 - 14
多国籍企業における労使関係や労働誘因を組織的公正を中心に考える 後編
第95号 論説 15 - 39
国際観光の振興と海外直接投資の誘致の間の好ましい相互作用
第96号 論説 1 - 23
国際観光, 移民, 海外直接投資並びに国際貿易の関係について(前編)
第96号 論説 59 - 81
コメント: 第2節 労働供給と「最低賃金法」 『完全競争: ペタゴジカルノート(太田他, 2015)』
第96号 研究ノート 133 - 139
正規雇用促進による雇用の安定化や職場環境の改善による生産性の向上: 労働者及び経営者をマッチさせた職場環境の意識調査から(後編)
第97号 論説 1 - 19
やる気やさぼりなどの労働誘因と金銭的・非金銭的要因の包括的な実証分析について
第97号 論説 39 - 57