斎藤 太治男(Saito Tachio)
エスペラント語の存在意義 ―言語政策の見地から見た国際補助語として
創刊号
論説
267 - 300
英語と国際補助言語 ―サピアの「言語」と「国際補助言語の役割論」を中心に
第7号
論説
119 - 146
(翻訳)ヒトラーのむなしき賭 ―フェリー・ポルシェ博士の回想録から
第9号
資料
113 - 135
The Constructed Language with A Green Star - The Background of Its Birth and the Functions of the Verbs in the Tense Systems
第13号
論説
111 - 134
The Choice of Lithuania - The Mother country of Dr. L. L. Zamenhof, creator of Esperanto
第17号
論説
283 - 297