柘山 堯司(Tsugeyama Takashi)
国際海峡通航制度と日本の周辺
第3号
論説
57 - 82
国連憲章体制とその限界性 ―国際安全保障制度研究の序論として
第5号
論説
1 - 25
朝鮮戦争と国連 ―国連安全保障制度研究(2)
第7号
論説
25 - 48
中東紛争と国連(その一) ―国連休戦監視機構を中心として
第9号
論説
1 - 22
中東紛争と国連(その二) ―国連緊急軍の創設と総会の権限
第11号
論説
1 - 26
コンゴ紛争と国連の介入
第12号
論説
27 - 51
キプロス紛争と国連の介入
第14号
論説
13 - 45
中東紛争と国連(その三) ―国連緊急軍の撤退と同意原則
第15号
論説
27 - 51
中東紛争と国連(その四) ―期限付き同意の法的性格
第18号
論説
119 - 144
中東紛争と国連(その五)―UNIFILと貢献国の兵力撤収権の法理
第19号
論説
41 - 66
PKOの起源 ―ギリシャ問題と事前調査権の法理
第22号
論説
13 - 40
西イリアン問題と国連の介入
第26号
論説
83 - 107
A Study of the Right to Resort to External Self-Determination Outside of the Colonial Context
第64号
論説
79 - 110
(共著: Ai Kihara-Hunt)
The Legal Analysis of the Use of Force to Protect Nationals Abroad
第73号
論説
1 - 59
(共著: Machiko Kanetake)
The Legal Basis of the Non-Judicial Control of the UN General Assembly over the UN Security Council
第78号
論説
45 - 83
(共著: Teruo Ishigami)