
SIPECジャーナル
梅雨の時期となり、夏休みが着実に近づいてまいりました。
先日6月21日に行われたキャリア講座では、2年生以上の室員が昨年の長期休暇に行った活動を主に1年生にプレゼンする機会を設けました。
途上国でのインターン、語学留学、被災地ボランティア等、それぞれの室員が昨年の長期休暇をどのように有効活用していたかをシェアすることができ、指導室の良さが存分に生かせたイベントになったと思います。
私自身も昨年夏に参加した岩手県大船渡市でのボランティアについて発表しましたが、昨年の活動内容、得られたものを自分の言葉でまとめるという作業を通じて、その活動をあらためて見直す良い機会となりました。
発表を聞く側だけでなく、発表する側にとっても実りのある時間となったことと思います。
今回のキャリア講座を生かして、今年の夏休みも充実したものにしていきましょう!
杉山芽衣(2016年度同窓会担当)